社工芸 工房見学
- craft-r
- 2017年6月20日
- 読了時間: 1分

看板・ディスプレー・デザイン関連の業者が集まる博覧会が今年も大阪南港ATCビルで
サインエキスポ2017が開催されました。
それに伴い、東京・名古屋の看板ディスプレー業者から、弊社の工房見学がしたいと申し出ありました
何の断る理由などございません。
こんな個人事業の小さな工房にお越しくださるなんて感謝感激でございます。
総勢、10数名でお越しくださり、Craft-R 社工芸の工房に展示してあるチャンネル文字など
見て高い評価を頂きました。






また、せっかく弊社が入居している工場ビルに来てくださるのだから、ビル内で事業している他の工房・アトリエなど
お願いし見学の場をもうけさせて頂きました。
MW-JAPAN 宮村工作所アトリエ

TOOP DESIGN WORKS 什器製作工房

弁天町 加藤汽船ビル内は昔の面影がそのまま残してあります

昭和の案内板
551蓬莱はこのビルからスタートしたとの伝説です
ビル内は一般の方は立ち入る事できませんが、私に事前に連絡くださればいつでも見学できますので
申しつけくださいませ。

マーキーライトサンプルは随時、製作保管してますが見学者数分 不足でしたので5セットほど追加製作し
見学者さまに粗品としてお持ち帰りいただきました。
大変喜ばれ、皆様のデコレーションが楽しみですね。

Comments